今回はコンビニでたまたま見かけたガツン、とみかんの派生商品であるガツン、とみかんゼリーと購入し、飲んでみたので、そのレビューをしたいと思います。
はじめに言いますが、めっちゃおいしいです。期間限定みたいなので皆さんお早めに!
ガツン、とみかんとは
ガツン、とみかん
ガツン、とみかんは赤城乳業株式会社から発売されている氷菓です。
赤城乳業は言わずとしれたガリガリ君を発売している会社ですね。
調べるとガツン、とみかんはなんと発売されてから21年目らしいです。すごい歴史ですね。
私も昔から大好きなアイスでしたので、おいしいものは歴史があるんですね~。
公式のキャラもいるみたいです。

ガツン、とくんめっちゃかわいいですね。
公式ツイッターもあるみたいなので、チェックすると最新のガツン、とくんのツイートが見れると思います。
またガツン、とみかんの他にガツン、とすっぱいレモン、ガツン、とパインとかもあるみたいです。全然しませんでした。今度見かけたら食べてみたいですね。
ガツン、とみかんゼリー
今回のガツン、とみかんゼリーに関しては赤城乳業独自のものではなく、赤城乳業とトーヨービバレッジ株式会社との共同開発みたいです。パッケージにも書いてありました!

トーヨービバレッジは飲料メーカーなので、アイスが得意な赤城乳業とと飲料系のノウハウがあるトーヨービバレッジが結託して今回の神商品ができあがったのでしょうか。
そのあたりの物語はトーヨービバレッジの公式サイトにまんがテイストでまとめてありましたので、こちらをぜひ御覧ください。
HPによるとこちらの商品は6月25日(火)からコンビニエンスストアで発売開始されているみたいですね。
以下に実際にガツン、とみかんゼリーを飲んでみた感想を簡単に記述してみました!

ちなみについついガツン、とみかんも買って食べちゃいました。
食感が最高!
ゼリーですので、中身はウイダーinゼリーのように「じゅるじゅるっ」てっ感じです。
お好みで振ってくずしてお飲みくださいと書いてありましたので、
もっと崩れたほうが良い人は崩して飲むと良いかもしれないです。私はゼリーの食感を味わいたかったので、そのまま飲みました。そのままでも全然飲みにくくない大きさになっています。
ガツン、とみかんなので、ゼリーとみかん果肉がそのまま入っています。
なので「じゅるっじゃくっ」みたいな食感ですね。
みかん果肉は30g入っているのですが、ゼリーとの配分もちょうどよく、私の感覚ですとゼリー、ゼリー、みかん。ゼリー、ゼリー、ゼリー、みかんみたいな感じで飲めていい感じです!
私自身ゼリーをストローで飲むみたいなのがほぼ初めてでしたので、ゼリーとみかんをうまく飲めるのか少し心配でしたけど、全然問題なく飲めて、新たな感覚でこれも良かったです。
よく見るとタピオカミルクティーについてるストローみたいに口が大きめのストローになっているんですね。なので、難なく飲めるようになっていたというわけです。
味はガツン、とみかん
みかん部分はガツン、とみかんと同じように感じました。
みかんの缶詰のようなシロップに漬けた甘酸っぱい味の果肉でした。
ゼリーの味はガツン、とみかんのアイス部分に似ています。
通常の100%オレンジジュースとは少し違って甘さに特化したオレンジ味って感じの味です。
こんなこと言うと元も子もありませんが、言うならば市販されているオレンジゼリーと同じようなの味です。
なので、オレンジの果肉の酸っぱさとゼリー甘さがいい感じに口の中に入ってきて、丁度良い美味しさが広がります。
まとめ
ゼリーをストローで飲むという感覚が私には新鮮でしたので、
食感が新しくてすごい美味しかったです。
流行りに乗るのなら中にタピオカを入れれば若い人に受けそうだなと思いました。
ガツン、とみかんはすごく好きなアイスだったので、今後もこういう商品があれば紹介していきたいと思います。
と言いながらガツン、とみかんのHPを見ていると

ガツン、とみかんキャンディがあるのにも驚きましたが、その下に!?
なんだこれは、7/22に公開みたいなので楽しみに待っていたいと思います!
コメント