寒いときほど冷たいものが飲みたくなるときってありますよね!
真空タンブラーって結構流行っていて定番ですよね!
私もよく使っていましたが、今回それのさらに上をいくフリージングタンブラーなるものを見つけましたので紹介します。
まとめ
- 入れた飲み物のキンキン状態が長時間持続する(数分後には氷点下に!)
- 氷を入れないので味が薄くならない
- ただし一般的なタンブラーより若干重たい
リンク
フリージングタンブラー
今回紹介するのは”ドウシシャ(DOSHISHA) “の”ON℃ZONE フリージングタンブラー “です。

このタンブラーなんとこれまでの真空断熱に加えて保冷剤が搭載されているんです!
断面図はこんな感じ。

真空断熱の内側に保冷剤があるんです!これでキンキンなビールやジュースがさらにキンキン状態を維持できます!

上図はフリージングタンブラーに入れたときの缶ビールの温度を表しているみたいです。キンキンどころかどんどん冷たくなっていることがわかりますね!
この説明にぐっときて実際に買ってみました!
実際は・・・
とどいたあああぞ!

箱もおしゃれー、私は大きいもの420mlのものを買いました。Made in Japanなことは知りませんでした。
実際に麦茶で使用してみました。

はじめはもちろん冷たいのですが、5分後には周りが凍っていました!
さらにこのあとは凍った部分が少なくなってきながらも数時間キンキン状態が続きました!
まさに期待通りの使用感でした。これで氷をわざわざ入れなくても味が薄くならずに冷たい状態が長時間維持できます!
デメリットを上げるとしたら従来の真空タンブラーと比べて若干重たいことくらいですかね。
それ以外は非常に満足な商品でした。私のおすすめはやはりビールです!お店で飲むようなキンキンなビールが楽しめてとっても美味しかったです!
キンキンな飲み物をお探しの方はぜひ買ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
まとめるとこんな感じです。
まとめ
- 入れた飲み物のキンキン状態が長時間持続する(数分後には氷点下に!)
- 氷を入れないので味が薄くならない
- ただし一般的なタンブラーより若干重たい
リンク
コメント